【北海道リンクアップ版】簡単にできて美味しい薪ストーブクッキングのレシピ集。
多少焦げたりもしますが美味しくできますので、ぜひご家族でチャレンジしてください。
-
たっぷり野菜とソーセージのピザ
野菜をたっぷり使用した女性に人気のピザを作ります。ピザ生地とソースは市販の物を用意し、野菜はお好みの物をご用意ください。
野菜は火が通りにくいので、下ごしらえをしておくことがポイントです◎
-
材料
・市販のピザ生地(直径25㎝/2枚入り)
・瓶詰のトマトソース缶 1瓶
・オリーブオイル 少々
・とろけるチーズ 適量
・トマト 1ケ
・さやいんげん 適量
・エリンギ 1パック
・ナス 2本
・ブロッコリー 半房
・ウィンナー 5本
作り方
1
今回はピザ生地とソースは市販の物なので、準備は具材のカットと火の通りにくい野菜を下ごしらえするのみでOK。
2

ラウンドグリドル(ダッチオーブンのフライパンorピザストーン)に、ピザ生地をのせ、トマトソースを塗り、具材を彩りよくトッピングします。
ご家族やお友達と皆でわいわい楽しみながら準備をするのも良いですね。
3

薪ストーブ炉内の状況を確認しましょう。
作っておいた熾きを火バサミで広げ、両サイドに焚付け用の細い薪を燃やします。
そうする事により生地の裏面からはジワジワ、横から包み込むように焼き上げる事ができます。
4

準備が整ったら、クッキングスタンドをセットします。
炉内はとても熱いですから注意をしながらピザを投入してくださいね。使用しているラウンドグリドルは持ち手があるので火傷の心配も少なくおすすめです◎
また、クッキングスタンドの上にピザッチメントを置くと、程よい隙間ができ焦げやすいピザ生地がじわじわゆっくりと焼けます。
扉を閉めて3~5分ほどで焼けてきます。
目を離した隙に焦げてしまう事もあるので、目を離さずに焼け具合を確認ください。
5

具材も多かったので、今回は5分ほどで焼き上がりました♪
さあ、美味しくいただきましょう☆