初めてのパン作り
人生初のパン作り。
ピザやる時も僕は焼く専属なので生地はいつもうちの妻に任せていました。
この日休みで朝起きた時に、
「よし、パン作るか」と思い立って
パン作ってみました👨🍳
配合が大事なんですね。
水と粉の比率計算間違って、
水多かったせいか、
一次発酵少し長めにやっても生地がデローンってなるの。
二次発酵でもイマイチで
「えっ、こんなんで良いのか??」
と不安だらけ。
だけども。
オーブンで焼いてみたら。
待つこと40分。
パンやん!ちゃんとパンになりましたよ❗️
いや、嬉しかったー。
細かく言うと焼く温度高かったのか
下が少し焦げて固くなっちゃったけど、
中フワフワでめちゃくちゃ美味しかったでしたぁ。
何でも挑戦してみるもんです。
ちなみに何でも挑戦心強すぎで、
マイカーのカーナビにモニター連結させようとして、
電気系統色々いじってたら
バンッ!!⚡️ってカーナビダウンさせてしまいましたー(T_T)
※19日は薪割りの会inWATZ BASEです☀
お申込みまだの方は是非HPよりお申込み下さいね😉
北海道で薪ストーブの事なら
#薪ストーブ日和
株式会社#北海道リンクアップ
@linkup_makistove_biyori
#北海道薪ストーブ
#札幌薪ストーブ
#薪ストーブ北海道
#薪ストーブ札幌 #薪ストーブのある暮らし